受講者の声
-
#コーチング
コーチング研修
研修参加日: 2019年12月25日
受講者の感想をご紹介します。
- ・内容が濃く演習でコーチングを少しでも学べました。いいことを思い出して気持ちがいい気持ちになりました。
- ・コーチングの技法については無意識で行っている部分も多くコミュニケーションにおいて有効な手段なのだと実感できました。学んだことを現場でも生かせてきたいです。
- ・久しぶりにコーチングの研修をききました。最近、めっきり遠のいていたコミュニケーションスキルを少し思い出すことが出来、日常にとりいれられるようにしたいと思いました。なかなか難しいですが・・・。
- ・コーチングとティーチングのポイントをわかりやすく教えてもらいました。使い分けるまでのスキルはないかもしれませんが、意識する事はできると思います。研修雰囲気もよくて、楽しく学ぶ事ができました。
- ・今回の研修は初めてでした。コーチングという言葉さえも知りませんでした。人と話をする時に、自分の態度、きく姿勢やあいづちのタイミング等、色んな事で相手のとらえ方が違うのだと気づかされました。今日、習った事を頭におき試してみたいと思います。
- ・コーチングとティーチングの違いについて理解できてとてもよかったです。視覚・聴覚・体感覚があるということを初めて聞きました。楽しい時間を有難うございました。
- ・とてもためになりました。仕事以外でも活用できる内容であり自分や他者のより良い面、リソースを引き出すための考え方、スキルであり、その感覚を身に付けれるような生き方ができる様になりたいと思いました。
- ・相手とラポールがとれていると、とても気分よく話すことが出来た。これは、後輩や同りょうとの悩み相談や、相手のやる気を上げる為にも使えるなと思った。話しやすい先輩になれるよう使っていきたいスキルだなと思う。他にも、相手の意見をきく時、会ギで意見をもらうときにも、話しやすくなるよう使っていきたい。
- ・まだあまりコーチングということにピンときていませんでしたが、今回の研修を通して、ラポールや相手の得意な感覚に合わせることなど、多く学べました。全部を教えるのではなく、相手に気づかせるコーチングを実践できるよう今日学んだことを心がけていきたいと思います。
- ・宮永先生のテンポのよい講義とてもたのしく参加できました。ありがとうございます。なにげなくやってしまっていること、あらためて気づくことができたように思います。意識しつつ自分のものにしていきたいと思います。
- ・話を聞く中での質問に対する切り返し方(きいていてなんとなく不透明な部分で、何ときけばよいか自分でも分からない)を知りたいと思って受けたところ、「省略されている5W1Hを聞いていく」(5P参考)が使えるなとわかりました。何かを始める際に、得たいものを明確にする大切さがわかりました。ミラーリングがわざとらしくならないだろうか・・・と心配で実践できずでした。
- ・職員間でのラポールをとりたいと思っていない自分を再確認した上で、今後、いかにとれるよう努力するかが自分の課題。肯定的な言葉を使えるよう気をつけていく。質問されないのはラポールを築こうとしない私に問題があると思うが、疑問を抱けるような仕事をさせてあげられていない状況を現場で解決したい。感覚の掴み方はご利用者に使いたい。
- ・普段何気なくしていることが、コーチングにあてはまってたりしていておもしろかったです。今回の研修を通して、コーチングとティーチングを意識して仕事や会話に取り入れていけるといいなと思いました。ありがとうございました。
- ・コーチングとティーチングの意味が全然分かっていなかったのですが、2つの違いを学べたことはよかった。また、実際にやってみることが多くて楽しく学べました。
- ・実際に話をきいてもらって、相づちをうちながら「うんうん」と聞いてもらうだけで気持ちがすっきりするなと思いました。これか
- ら新しく入ってくる人たちに今日学んだことを活かして関わっていけたらいいなと思いました。
たくさんの感想ありがとうございました。